FJBOBという謎の勉強会に行ってきた

FJBOBという謎の勉強会に行ってきた

About

 謎の人間達が集まり、各々のテーマについてロングトーク及びLTをする会。
参加人数は20人ほど。

 謎なので開催場所も参加表明方法も謎です。

Agenda

※ 資料が公開済みの場合のみリンク付き

発表者名 タイトル
石川さん プログラムを楽しもう!
げんくん Archでもできるよ! OpenStack
キリンさん 日本人が大好きな事例で学ぶPowerShell, PowerCLI
なかでぃ Laravel5とかいうヤツ

 石川さんがロングトーク(90分)、他3名がLT枠(5~10分)です。


石川さん - プログラムを楽しもう!

プチコン部

 前半はプチコン3号についての発表、後半は「皆でズンドコキヨシやろうぜ」の会。

 プチコンは既存の開発環境などと比べると短所が極端であるが、発表者曰く「そこがいい」らしい。 わかる、それな。
プチコンは3DSでの開発環境なので、Stop-Resumeに優れており「歩きながらだってプログラミングができる」とのこと…。 でも「歩きプチコン、ダメゼッタイ!」とも言っておられました、大事。

 プチコンで僕が最もウケたのは、「JSONパーサは(作成者がおられるので)存在するが、プチコンには通信機能が(Webプログラミング用途では)使えない」というもの。
「作りたいから作る、どう使うかは後で考える」…我々の業界では常識ですね。

 発表者の作品がこちら、すごい。
何か強いものを受賞した作品であるらしい。 強い。

ズンドコ部

 ズンドコキヨシへの回答はRuby, Python, golang, (Legacy) JavaScript, Cと、観測しただけでも 各々が各々の好きな言語、使ってみたい言語を使っており、謎力の高まりが感じられた。

 僕はC#とHaskellで書いた。
C#では要素5のQueueを使った
Haskellでは、ズンドコ無限リストを作りfoldlすればいいかと思ったが、IO付き無限リストを作れずにタイムアップ


げんくん - Archでもできるよ! OpenStack

 クラウド環境構築用OSSであるOpenStackについて全体像の紹介。

  • 導入事例
  • 各コンポーネントの役割
  • OpenStackの導入方法

についてなど。

そしてなんと最後には「ArchでOpenStack環境の構築できませんでした」という言葉が残された… あれ!? 発表タイトルは!?!?(笑)

 僕はOpenSwiftについて興味が出た。


キリンさん - 日本人が大好きな事例で学ぶPowerShell, PowerCLI

 vSphere, Esxi, vCenter…そして御社、悲劇が起きる。
そこに降り立つ 業務絶対自動化するマン、キリン=サン。

キリンさん「イヤーーーーッッッ!!」(PowerCLIで仮想ストレージのバックアップをスクリプト化する音)
オンシャ「グワーーーーーッッッッ!!!!」(vSphere Data Protectionを使えない『事情』が無為と化す音)

キリンさん「イヤーーーーッッッ!!」(PowerCLIのワンライナーで仮想ストレージをバックアップする音)
オンシャ「グワーーーーーッッッッ!!!!」(バックアップ後に、本番環境が安全に再起動する音)


なかでぃ - Laravel5とかいうヤツ

 PHPのサーバサイドMVCフレームワークである「Laravel5」についての発表。
「フレームワークとは?」から始まり、「他のPHPフレームワークとの比較」についても。

資料がかなりしっかりしていて、時間の都合上で発表が短縮されてしまったのがもったいない。

  • なるほど重要点
    • Laravel5は学習コストが低いらしい
    • Laravel5はモダンらしい

 ところで発表中の資料では某ポプピテックネタが強かったのに、外部公開用資料では一切なくなっている。
そつがない。


 謎なので、その後飲み屋さんへ行き、謎の会話をした。

筆者プロフィール

my-latest-logo

aiya000(あいや)

せつラボ 〜圏論の基本〜」 「せつラボ2~雲と天使と関手圏~」 「矢澤にこ先輩といっしょに代数!」を書いています!

強い静的型付けとテストを用いて、バグを防ぐのが好き。Haskell・TypeScript。