galaxy-sixth-sensey - 技術書展5で代数的構造の本を頒布してきました🤟🙄🤟
2018/10/10
技術書展5で代数的構造の本を頒布してきました🤟🙄🤟

 サークルとしては初参加だった技術書典5での、 頒布について報告です 🐕

頒布内容

サークルカット

  1. 紙版
  2. ダウンロードカード
  3. 完全ダウンロード版(現在販売中)

一律1000円での頒布です。

売れた部数(用意した部数)

紙版の完売はたしか12時程度だった気がします(もっと前だったかも?)。

印刷所

 会場への納入に対応していたしまや出版さんにお願いしました ☀️ 公式バックアップ印刷所ではありませんでしたが、 印刷が比較的安価だったためです。

 また入稿に際してのサポートも手厚く、 本やカードを刷ったことのない僕でも失敗のないよう、 対応をしていただけました 🙏


以下、当日の私感になります。


感想

謝辞

 当日は主に@blac_k_ey@310_ktr@tadsanに手伝っていただきました。 限りがあるためここには書けませんが、 それ以外にも当日・当日外含め多くの人にバックアップをしていただけました。 ここに特記ない方々も感謝します、本当にありがとうございます 🙏

 @blac_k_eyと@310_ktrは僕がサークル参加を表明したときに手伝いをお願いしました@blac_k_eyは当日の売り子と物資支援を@310_ktrは僕と@blac_k_eyの欲しい本を買うマンになってもらい、 また同じく当日の売り子をしてもらいました。 しっかりと呼び込みをしていただいて、最強でした。

 @tadsanは特に手伝いの約束はしていなかったのですが、 当日に突然「なんか手伝うことある? 売り子やる?」って言ってくれたのでお願いをしました。 そしてその最強の売り込みによりあっさり紙版を完売させ、その後去っていきました(やばい)。

 また運営の方々、このような素晴らしいイベントをありがとうございました!

頒布

 初めてのサークル参加だったので不手際は多々ありましたが、 様々な方が僕の作った本を手に取って、そして買ってくれたことがとてもうれしかったです 😭

 紙版が完売した後にもダウンロードカードを多くの方にお買い上げいただけましたが、 「紙版がないなら残念だけど……いいや」 っていう人も多くいたように思えます。 落胆させてしまった方、すみませんでした 😇

打ち上げ

 『激』でした。

まとめ

 次回の技術書典でも頒布予定ですので、 またよろしくお願いします!

以下、当日買った本 📚


この記事はこちらから修正リクエストを送ることができます。
技術書展5で代数的構造の本を頒布してきました🤟🙄🤟 - github
ゴミ箱ボタンの左にある、鉛筆ボタンを押してね!