Linux
- 2020/05/23 - WSL2が仮想化支援機能(Intel-VT)を専有していたため、VMWare Playerで64bit OSがインストールできなかった(Windows, Linux, WSL)
- 2019/10/26 - systemd-networkdを使うときはdhcpcdを切る(Linux)
- 2018/05/19 - Xorg環境でディスプレイの解像度ではなく表示倍率を変える--scale(Linux)
- 2018/04/11 - Arch LinuxでEast Asian Ambiguous charが幅1で表示されることについて(Linux, NeoVim)
- 2017/09/07 - メモ:これでraspi3のイヤホンジャックから音が出た(Linux)
- 2017/09/07 - メモ:Rasberry PI 3 model B+をBluetoothスピーカーにした(Linux)
- 2017/06/10 - Firefoxのflash動画再生で音が出なかったから直った(Linux)
- 2017/06/05 - Linuxとxfce4でSSH鍵のパスフレーズ入力を永続的に省略する(Linux, git)
- 2017/01/26 - xf86-input-wacomをインストールしたら依存関係ダメだったから直した(Linux)
- 2016/10/02 - 今週Archに入れたパッケージ(Linux)
- 2016/09/29 - xmonadが最高のウィンドウマネージャである理由(Linux)
- 2016/09/12 - 今週Archに入れたパッケージ(Linux)
- 2016/09/07 - xfce4でWindowsのWin+\[1-9\]キーみたいな切り替えを実現する(Linux)
- 2016/09/06 - いい加減ArchLinuxでのhibernate環境の構築についてメモっとく(Linux)
- 2016/09/06 - ArchLinuxでlinux-ltsカーネルを使っている時のmkinitcpio(Linux)
- 2016/09/03 - 僕がArchLinuxインストール直後にインストールしたパッケージ全集(Linux)
- 2016/08/13 - ラズパイのためのパーティション分割(Linux, RasberryPi, 環境)
- 2016/08/09 - ラズパイスワップマシマシノンデバイスで(RasberryPi, 環境, Linux)
- 2016/07/30 - 可愛い女の子にコマンドラインの実行終了を音声通知して欲しかっただけなんだ(環境, Linux, Shell)
- 2016/06/25 - ニコ生配信環境が降ってきたので配信した(Linux, 環境, 日記)
- 2016/06/24 - NOeSIS01リメイクAndroid版が配信されたのでPC上で動かした(Linux, ゲーム, 環境, 日記)